しかし意外な使い方として、丸シールはドット絵の素材としても利用されています。絵の具やクレヨンなどの代わりに、「シールを貼る」ことで手軽に絵を描くことが出来るのです。
そこで、今回は小さいサイズの丸いシールを使って、ドット絵を作成してみようと思います。今回お絵かきに使用するのは、タックタイトル(タ-70-40N)という商品です。
【用意するもの】
・タックタイトル(タ-70-40N)
・トレーシングペーパー(セ-T79N)
・方眼紙
・ピンセット
【作成手順】
(1)作成する絵をイメージします。
(2)トレーシングペーパの下の方眼紙を引きます。
これは、シールを貼るときの目安になります。
(3)配色を考えながら、シールをピンセットでシールを貼っていきます。
(4)あらかじめ下絵をイメージするときに配色を考えておくと進めやすいです。
(5)もくもくと作業をつづけて…、ドット絵が完成しました!
事務用のシールもこのように使うと、楽しい工作の材料になり、メッセージカードやコースターなど、身近なものを簡単にアレンジできます。用意する道具が少なく、気軽に楽しめるのでお子さまとのお出かけのお供にもよいかもしれません。皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

機能的でシンプルなデザインのものが好きです。使用者の視点で文房具をご紹介できればと思います。